
① プロローグ — “正解”があふれる世界で
AIが瞬時に最適解を返す時代—それでも残る問いがある
つまり、**「まだ言葉にならない問い」**が置き去りにされがちな時代でもあります。
企画の壁にぶつかったとき、キャリアの分岐で迷ったとき——
心のどこかで聞こえる小さなざわめき。
“これが本当に自分の進む道なのか?”

② 道標としての “7ヶ月”
zenschoolのプログラムは、正解を教える場ではありません。
マインドフルネス、対話、フィールドワーク。
鎌倉の静けさの中で自身の内面と向き合う7ヶ月は、
生涯をかけて追い求めるテーマ=True Innovation® を掴む“きっかけ”づくり。
期間が終わるころ、あなたの手には「問い続ける力」という羅針盤が残ります。
【zenschool 4つの特徴】
1. True Innovation®理論— 「生きがい」発見から始まる独自メソッド
あなたの「生きがい」を起点に、AIには代替できない独自の価値を創造するプロセス

「TRUE NORTH(真北)」とは、「真に重要な目標」を指す英語の慣用句。自分がどの位置にいようともコンパスの針は常に北を指すことから「決して変わらない目指す方向、正しい方向」「生きる意味」という意味で使われるようになりました。
2. マインドフルネス実践— 思考を静め、直感を研ぎ澄ます
深い自己認識と洞察力を育み、創造性を解き放つための実践的な「エンジン」

3. 場の力(鎌倉・材木座)— 鎌倉の自然で五感を開く体験
歴史と自然が息づく特別な環境での学び。五感を研ぎ澄ます「歩く瞑想」で、日常を超えた気づきを得る
4. 創造を支えるコミュニティ— 卒業後も続く挑戦の仲間
同じ志を持つ仲間との深い対話と共創

④ あなたへ —— “ワクワク”を取り戻す Invitation
もし今、AIが示す最適解だけでは満たされない何かを感じているなら。
もし、時間をかけてでも “正解のない問い” を探究したいと思うなら。
鎌倉でお待ちしています。
zenschoolは、あなたの人生という長い物語の「序章」 です。
ここで見つけた問いを、どう育て、どこまで連れていくか——
その冒険は、あなた自身の手に委ねられています。
⑤ 卒業生ストーリー
⑦ 共に確かめる質問-FAQ(抜粋)
この旅に心地よく参加いただくための小さな問い
-
週に5時間、自分と向き合う静かな時間を確保できますか?
-
感じたことを言葉にして分かち合うことを楽しめそうですか?
-
成果より過程を味わう学び方に関心がありますか?
Yesが多い方は
「プログラム詳細へ」
Noが多い方は
旅の伴走者

Koji Miki
Kouji Miki
Representative of enmono Co., Ltd.
Joined Fujitsu Limited. After earning a master's degree in policy and media from Keio University, he went on to a doctoral course, served as an IT venture officer, and was restructured due to business deterioration. I started zazen every morning to recover from the shock. Started offering "zenschool", an innovation management method that utilizes mindfulness, based on the experience of meditation for one's own mental care and ideas for new businesses through zazen. Reported in "The Dawn of Gaia" in January 2016. In September 2017, he presided over "Zen 2.0", Japan's first international mindfulness conference, at Kenchoji Temple in Kita-Kamakura, and received high praise from domestic and foreign speakers. Held for five consecutive years, it has grown to become the world's largest international conference on Zen and mindfulness. We are working to make Kamakura a mindful city where Zen and IT are fused.

Shigeru Utsunomiya
Shigeru Utsunomiya
After graduating from Doshisha University, after 18 years of experience in production engineering at Suzuki Co., Ltd., after working as a production engineering section chief at the town factory, joined NC Network, a small and medium-sized manufacturing support venture, and met Miki. Therefore, he was engaged in sales support such as selection of prototype manufacturers and parts procurement as a manager in charge of production technology and procurement.
After that, in 2009, he started enmono Co., Ltd. with Miki. From the experience of facilitating an idea idea workshop called a power generation conference for two years, he has strengths in extracting ideas for in-house product development.